Entries
早くもシドニーに引越しして10日が経ってしまいました。
って引越ししたことも書きませんでしたね、、、(汗)
大変だったです、引越し。
何が大変だったかって、やっぱり子供ですよ。
オーストラリアに海外引越したときももちろん大変でしたが、
国内の引越しでも、子供がいるのといないのとは大違いです。
幸い今回は義母さんに、私が荷造りしている間
すごーく面倒見てもらったから良かったものの。
次の引越しは、自分たちだけでやらなきゃならないと思うと気が重いです。
引越しは自分で荷造りしましたが、運ぶのは業者に頼みました。
とくにいい業者って知らなかったので、
ネットで見つけた8社から見積もりをとり、良さそうなところに決めました。
今回悩んだのは、ペットと車の輸送。
(うちには実はワンちゃんとネコっちがいるんだな。ブログ初登場、、笑)
ペットも車も輸送してくれる業者がありましたが、
その引越し業者がやるのではなく、他の専門業者に依頼するようです。
うちは結局、ペットはカンタスで人間といっしょに移動することにし、
車はアデレードで売って、シドニーで買うことにしました。
JET☆はペットNGでしたが、カンタスは輸送してくれるんですよ。
客席じゃないですが。Air-Expressに依頼して一匹50ドル。
引越し業者に頼むとドアツードアでも360ドルぐらいはするので、
がんばって運びました、2匹。(これが疲れた 笑)
ところで仕事ですが、今週の月曜からはじめました。
全然期待してなかったんですが、
皆さんすごーくフレンドリーで、ラッキーでした。
(ちなみに私の最後の職場って、忙しかったからか結構殺伐としていて
新人ほったらかしってことがよくあった)
アジアの色んな国の人がいて、日本人じゃなくても日本語ペラペラの人がいたり。
1日中この職場にいると、オーストラリアにいることを忘れそうでした。
それにしてもやはり言語レベルは高いです。
一人日本人の人がいますが、英語はペラッペラです、まじ。
ちょっと焦ってます。(笑)がんばらなくては。
今はトレーニング中なのでまだ気楽ですが、
実際にちゃんと仕事をするとなると、毎日緊張しまくりになると思います、、
こわひ~~
さて通勤時間がちょっと長いのと、車をまだ買っていないので不便なのがありますが、、
がんばりま~~す。
って引越ししたことも書きませんでしたね、、、(汗)
大変だったです、引越し。
何が大変だったかって、やっぱり子供ですよ。
オーストラリアに海外引越したときももちろん大変でしたが、
国内の引越しでも、子供がいるのといないのとは大違いです。
幸い今回は義母さんに、私が荷造りしている間
すごーく面倒見てもらったから良かったものの。
次の引越しは、自分たちだけでやらなきゃならないと思うと気が重いです。
引越しは自分で荷造りしましたが、運ぶのは業者に頼みました。
とくにいい業者って知らなかったので、
ネットで見つけた8社から見積もりをとり、良さそうなところに決めました。
今回悩んだのは、ペットと車の輸送。
(うちには実はワンちゃんとネコっちがいるんだな。ブログ初登場、、笑)
ペットも車も輸送してくれる業者がありましたが、
その引越し業者がやるのではなく、他の専門業者に依頼するようです。
うちは結局、ペットはカンタスで人間といっしょに移動することにし、
車はアデレードで売って、シドニーで買うことにしました。
JET☆はペットNGでしたが、カンタスは輸送してくれるんですよ。
客席じゃないですが。Air-Expressに依頼して一匹50ドル。
引越し業者に頼むとドアツードアでも360ドルぐらいはするので、
がんばって運びました、2匹。(これが疲れた 笑)
ところで仕事ですが、今週の月曜からはじめました。
全然期待してなかったんですが、
皆さんすごーくフレンドリーで、ラッキーでした。
(ちなみに私の最後の職場って、忙しかったからか結構殺伐としていて
新人ほったらかしってことがよくあった)
アジアの色んな国の人がいて、日本人じゃなくても日本語ペラペラの人がいたり。
1日中この職場にいると、オーストラリアにいることを忘れそうでした。
それにしてもやはり言語レベルは高いです。
一人日本人の人がいますが、英語はペラッペラです、まじ。
ちょっと焦ってます。(笑)がんばらなくては。
今はトレーニング中なのでまだ気楽ですが、
実際にちゃんと仕事をするとなると、毎日緊張しまくりになると思います、、
こわひ~~
さて通勤時間がちょっと長いのと、車をまだ買っていないので不便なのがありますが、、
がんばりま~~す。
スポンサーサイト
余りにも忙しくて落ち着かなかったので、ブログほったらかしでした(^_^;)。
仕事の内定が出て安心♪と思ったのもつかの間、
1ヶ月で、家探しから引越しまで完了させるのはかなりハードです。
特に家探し。
ご存知の通り、オーストラリアは不動産バブル真っ只中です。
予想はしていましたが、こうも高いとは!!!!
実は面接をしにシドニーに行ったとき、
1つ家をインスペクションし、申し込んできたのです。
その家は、私が働くことになっているオフィスから歩いて20分の距離にあり、
かつ電車の駅にも歩いていけるという絶好のロケーション。
シドニーのノースなのでかなりお高いですが、
通勤費用もかからないし、ということで思い切って週家賃の$10上乗せでオファー!!
それが駄目だったんです・・・・(涙)。
オーストラリアの賃貸住宅は、必ずインスペクション(内覧)しないと
アプリケーションフォームが貰えないので、またもやシドニーに行くことに・・。
もうノースは諦めて、ウェスタンエリアで探すことにしました。
不動産のWebサイトでは沢山の家が載っていますが、
実際に問い合わせてみると、もうリース済みだったり、
(いい物件は、初回のインスペクションの3,4営業日後に決まるようです)
逆に、少し後にならないとインスペクションができなかったりするので、
実際に限られた時間内(私の場合3日)でインスペクションができる家は、
かな~り少なくなるのです。
それでもなんとか7つのインスペクションの予約を取り付け、見てきましたが、
どんなにボロ屋でも3,4組、いい物だと10組ぐらいは来ていました。
こりゃ競争率高いぞ~と、いったい何ドル上乗せしないと勝てないのか、
ため息ものでした。
私の場合、この3日でどうしても家を決めなければならなかったので、
10ドルプラスぐらいでは危ないと思い、実際アプライした3つの物件には、
①駅も環境も家も申し分ない本命:
30ドルプラス、3ヶ月前家賃
②いいけど駅が遠い物件:
20ドルプラス、3ヶ月前家賃
③ちょっとボロのすべり止め:
10ドルプラス、3ヶ月前家賃
そして結果は・・・・・・・・・
3つともWIN!!
やっとのこと、本命の家を手に入れたのでした。。
考えてみれば、ちょっと勿体無かったかも、、
でもしょうがない!引っ越してからもうちょっと安いところ探そうかな(笑)。
仕事の内定が出て安心♪と思ったのもつかの間、
1ヶ月で、家探しから引越しまで完了させるのはかなりハードです。
特に家探し。
ご存知の通り、オーストラリアは不動産バブル真っ只中です。
予想はしていましたが、こうも高いとは!!!!
実は面接をしにシドニーに行ったとき、
1つ家をインスペクションし、申し込んできたのです。
その家は、私が働くことになっているオフィスから歩いて20分の距離にあり、
かつ電車の駅にも歩いていけるという絶好のロケーション。
シドニーのノースなのでかなりお高いですが、
通勤費用もかからないし、ということで思い切って週家賃の$10上乗せでオファー!!
それが駄目だったんです・・・・(涙)。
オーストラリアの賃貸住宅は、必ずインスペクション(内覧)しないと
アプリケーションフォームが貰えないので、またもやシドニーに行くことに・・。
もうノースは諦めて、ウェスタンエリアで探すことにしました。
不動産のWebサイトでは沢山の家が載っていますが、
実際に問い合わせてみると、もうリース済みだったり、
(いい物件は、初回のインスペクションの3,4営業日後に決まるようです)
逆に、少し後にならないとインスペクションができなかったりするので、
実際に限られた時間内(私の場合3日)でインスペクションができる家は、
かな~り少なくなるのです。
それでもなんとか7つのインスペクションの予約を取り付け、見てきましたが、
どんなにボロ屋でも3,4組、いい物だと10組ぐらいは来ていました。
こりゃ競争率高いぞ~と、いったい何ドル上乗せしないと勝てないのか、
ため息ものでした。
私の場合、この3日でどうしても家を決めなければならなかったので、
10ドルプラスぐらいでは危ないと思い、実際アプライした3つの物件には、
①駅も環境も家も申し分ない本命:
30ドルプラス、3ヶ月前家賃
②いいけど駅が遠い物件:
20ドルプラス、3ヶ月前家賃
③ちょっとボロのすべり止め:
10ドルプラス、3ヶ月前家賃
そして結果は・・・・・・・・・
3つともWIN!!
やっとのこと、本命の家を手に入れたのでした。。
考えてみれば、ちょっと勿体無かったかも、、
でもしょうがない!引っ越してからもうちょっと安いところ探そうかな(笑)。