Entries
新生活に慣れてきたというものの、忙しいです。
仕事では、慣れてくるにつれて、沢山のCallに出ることが期待されるし、
私生活では、相変わらず怠け者の旦那にやられていて、
平日は帰ってからはほとんど私が子供の面倒を見、(食事・風呂も)
週末には掃除・洗濯を私がまとめてやらなければなりません。
休む暇ありません・・・・。
こんな生活続くんでしょうか?
文句を言っても、喧嘩になっても、
直らないので、エネルギーが減るだけです。
ああ、子供には当たらないようにしなきゃね。
愚痴でした。
仕事では、慣れてくるにつれて、沢山のCallに出ることが期待されるし、
私生活では、相変わらず怠け者の旦那にやられていて、
平日は帰ってからはほとんど私が子供の面倒を見、(食事・風呂も)
週末には掃除・洗濯を私がまとめてやらなければなりません。
休む暇ありません・・・・。
こんな生活続くんでしょうか?
文句を言っても、喧嘩になっても、
直らないので、エネルギーが減るだけです。
ああ、子供には当たらないようにしなきゃね。
愚痴でした。
スポンサーサイト
先月の21日"海の日"以来、英語の電話をとらされてます。
なぜ海の日か?この日が日本の祭日だったので、
日本からのCallがなかったんです。
で、どさくさにまぎれて、英語をとらされる羽目になりました(-_-;)。
トレーニングしてくれている日本人の同僚Yさん(もちろん年下 笑)
が言うには、
「自分の時は日本語で1ヶ月ほど慣れてから英語をとったから、
EveJohnnyママさんも・・」
と言っていたくせに、たったの2週間だぜよ。
でもこれには、もう一人のフィリピン人の同僚Eさん(日本語ペラペラ)に
はめられたというのもある。。
私がビクビクしていると・・・・・・・
「だってあなた、とらないと慣れないでしょ???
パスワードリセットのキュー(※)だけにしておくから。」
※コールセンターに電話をかけると、○○は1番、△△は2番を
押してください・・というのがありますが、その番号別にCallが
順番待ちしています。その列をキューと言います。
と、簡単なキューだけ私の電話に繋いでもらうことにして始めたのです。
しかし・・・・・・
コールセンターに電話をかけるのに、この何番・・ってうの、
掛ける人は、実はかな~りいい加減。
びくびくしながら最初にとったCall。
いきなり、、、
「◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×!!!!」
早口でまくしたてられ、、、
相づちも打てず、、、
途中で止められもせず、、
全部話し終わってから、、、
「ソ・・・Sorry・・・・?」
と言うと、、
相手もこっちが英語人でないとわかったか、
「Oh、、」
と、、
ゆっくりしゃべり直してくれました(^_^;)。
ぜんぜん、パスワードリセットなんかじゃあ、なかったですよ。
そして英語人との戦いはまだ続くのです・・・・
(つづく)
なぜ海の日か?この日が日本の祭日だったので、
日本からのCallがなかったんです。
で、どさくさにまぎれて、英語をとらされる羽目になりました(-_-;)。
トレーニングしてくれている日本人の同僚Yさん(もちろん年下 笑)
が言うには、
「自分の時は日本語で1ヶ月ほど慣れてから英語をとったから、
EveJohnnyママさんも・・」
と言っていたくせに、たったの2週間だぜよ。
でもこれには、もう一人のフィリピン人の同僚Eさん(日本語ペラペラ)に
はめられたというのもある。。
私がビクビクしていると・・・・・・・
「だってあなた、とらないと慣れないでしょ???
パスワードリセットのキュー(※)だけにしておくから。」
※コールセンターに電話をかけると、○○は1番、△△は2番を
押してください・・というのがありますが、その番号別にCallが
順番待ちしています。その列をキューと言います。
と、簡単なキューだけ私の電話に繋いでもらうことにして始めたのです。
しかし・・・・・・
コールセンターに電話をかけるのに、この何番・・ってうの、
掛ける人は、実はかな~りいい加減。
びくびくしながら最初にとったCall。
いきなり、、、
「◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×◎×▼○×△■◎×●×!!!!」
早口でまくしたてられ、、、
相づちも打てず、、、
途中で止められもせず、、
全部話し終わってから、、、
「ソ・・・Sorry・・・・?」
と言うと、、
相手もこっちが英語人でないとわかったか、
「Oh、、」
と、、
ゆっくりしゃべり直してくれました(^_^;)。
ぜんぜん、パスワードリセットなんかじゃあ、なかったですよ。
そして英語人との戦いはまだ続くのです・・・・
(つづく)
やった~~~~~~~~
オーストラリアに来て、初めての一時帰国が決定しました!
かれこれ6年振りです・・・・・(;O;)
今まで、旦那の意地悪で帰国できずにいた私ですが、
今回はJet☆の超格安航空券で、説得に成功しました。
来年の3月に家族で2週間帰りますーー
これでやっと、子供たちがじいじや叔父・従兄弟に会えることになります。
嬉しいです~~
それにしても、JET☆、本当に格安です。
だって、ケアンズ→成田が16ドルですよ。(荷物つけても36ドル)
先月の30日に売り出してたから、もうなくなっちゃったかも知れないけど、
一応リンクをば・・・
http://www.jetstar.com/au/en/cheap-flights/sales.html?o=jetmail&s=jm31072008
オーストラリアに来て、初めての一時帰国が決定しました!
かれこれ6年振りです・・・・・(;O;)
今まで、旦那の意地悪で帰国できずにいた私ですが、
今回はJet☆の超格安航空券で、説得に成功しました。
来年の3月に家族で2週間帰りますーー
これでやっと、子供たちがじいじや叔父・従兄弟に会えることになります。
嬉しいです~~
それにしても、JET☆、本当に格安です。
だって、ケアンズ→成田が16ドルですよ。(荷物つけても36ドル)
先月の30日に売り出してたから、もうなくなっちゃったかも知れないけど、
一応リンクをば・・・
http://www.jetstar.com/au/en/cheap-flights/sales.html?o=jetmail&s=jm31072008
アデレードからシドニーに引越ししてきてかれこれ40日です。
今まで新しい仕事、引越しの片付け、車の購入、子供の学校選びなど
ドタバタでしたが、やっと落ち着いてきました。
私も仕事にだんだん慣れてきたし、イーヴィーも学校を楽しんでいるようです。
残念なのが、4歳のジョニーを公立の幼稚園に入れたかったのに、
こちらでは少ないんですね・・・ 家の近くにあるのは私立の保育所
(SAでいうチャイルドケアでデイケアという)しかないんですよ。
公立の幼稚園(プレスクールという)も少しあるけど、1年ぐらいの待ちだそう。
仕事をし始めたのでCCBはあまり出ないし、
1日60ドル余りもする私立保育所に入れるかどうか・・・
まだ決断ができていません。
シドニーにいる4歳のお子さんは、みんなどうしてるんでしょう??
まだこちらにママ友がいないので情報が足りません(泣)。
誰か知っていたら教えてください。
今まで新しい仕事、引越しの片付け、車の購入、子供の学校選びなど
ドタバタでしたが、やっと落ち着いてきました。
私も仕事にだんだん慣れてきたし、イーヴィーも学校を楽しんでいるようです。
残念なのが、4歳のジョニーを公立の幼稚園に入れたかったのに、
こちらでは少ないんですね・・・ 家の近くにあるのは私立の保育所
(SAでいうチャイルドケアでデイケアという)しかないんですよ。
公立の幼稚園(プレスクールという)も少しあるけど、1年ぐらいの待ちだそう。
仕事をし始めたのでCCBはあまり出ないし、
1日60ドル余りもする私立保育所に入れるかどうか・・・
まだ決断ができていません。
シドニーにいる4歳のお子さんは、みんなどうしてるんでしょう??
まだこちらにママ友がいないので情報が足りません(泣)。
誰か知っていたら教えてください。