Entries
最近FaceBookのアカウントを復活させました。
以前アカウントだけ作ったのですが、
事情でしばらく無効にしてて、
その事情がとりあえず無くなったので、
またちょっと見てみようかなと思って。
FaceBookの会社も上場するぐらい、人気が出てきたようですね。
わたしはミクシも使ったこと無くて、
(なんか日本のケータイ番号いるとかで、登録できなかった)
最初は全然使い方わかんなかったのですが、
友達増やしてみて、あ~こういうことだったんだ、、
とわかりかけてきた今日この頃。
伝えなきゃいけない大事なことをコミュニケーションする、
ってよりは、お気楽な雑談で差しさわりのないことを共有する、、
って感じかな?
すでに離れてしまった友達の顔がわかるのは、いいですね。
コミュニケーションの手段、っていうよりは、
自分のアピールに重きが置かれているような気もする。
しゃべっている人はすごくしゃべってて、よく登場するけど、
黙っていると、いるのかいないのかわからない。
まあ実際にグループで輪になって、
しゃべっているような感じですね。
まあそんなわけで、私はまだ殆ど読んでいるだけですが、、
このFaceBookで、どうしても許せないところがある。
どーしても!!!
なんで、、
どうして、、
「いいね!」
なんでしょうか~~~?!
○○さんが、「いいね!」と言っています
って、、、、
絶対言っていないと思う
のは私だけでしょうか・・・?
だって英語だと ○○ likes it. でしょ。
せめて、、○○さんはこの記事が好きです とか、
百歩譲って呼びかける声にしても、
「ナイス!」とか「Good!」とか
もうちょっと変じゃない呼びかけがあるでしょっちゅうに。
いいね!
って、、言わんでしょって。。。
だから、お友達の発言がナイスでも、
いいね!ボタンのクリックに、ものすごーく戸惑ってしまうのです(笑)
この記事にいいね!と思った人も
思わない人もクリック↓↓


以前アカウントだけ作ったのですが、
事情でしばらく無効にしてて、
その事情がとりあえず無くなったので、
またちょっと見てみようかなと思って。
FaceBookの会社も上場するぐらい、人気が出てきたようですね。
わたしはミクシも使ったこと無くて、
(なんか日本のケータイ番号いるとかで、登録できなかった)
最初は全然使い方わかんなかったのですが、
友達増やしてみて、あ~こういうことだったんだ、、
とわかりかけてきた今日この頃。
伝えなきゃいけない大事なことをコミュニケーションする、
ってよりは、お気楽な雑談で差しさわりのないことを共有する、、
って感じかな?
すでに離れてしまった友達の顔がわかるのは、いいですね。
コミュニケーションの手段、っていうよりは、
自分のアピールに重きが置かれているような気もする。
しゃべっている人はすごくしゃべってて、よく登場するけど、
黙っていると、いるのかいないのかわからない。
まあ実際にグループで輪になって、
しゃべっているような感じですね。
まあそんなわけで、私はまだ殆ど読んでいるだけですが、、
このFaceBookで、どうしても許せないところがある。
どーしても!!!
なんで、、
どうして、、
「いいね!」
なんでしょうか~~~?!
○○さんが、「いいね!」と言っています
って、、、、
絶対言っていないと思う
のは私だけでしょうか・・・?
だって英語だと ○○ likes it. でしょ。
せめて、、○○さんはこの記事が好きです とか、
百歩譲って呼びかける声にしても、
「ナイス!」とか「Good!」とか
もうちょっと変じゃない呼びかけがあるでしょっちゅうに。
いいね!
って、、言わんでしょって。。。
だから、お友達の発言がナイスでも、
いいね!ボタンのクリックに、ものすごーく戸惑ってしまうのです(笑)
この記事にいいね!と思った人も
思わない人もクリック↓↓


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://evejohnny.blog55.fc2.com/tb.php/349-b43c76cc
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)